ブルゾン・ジャンパーのお役立ち

スタッフジャンパー・スターから毎週、お役立ち&リアルなお客様の声をお届け致します!

商品説明

スウィングトップの意味を調べたら、名前の由来から存在証明まで判明した件について

投稿日:2015年12月2日 更新日:

話題のスウィングトップとは

スウィングトップと言えば・・・
自分で着た思い出がまったくない衣類だなーと言う印象です。

当店では、いくつかのスウィングトップを販売しており、
それを見た感想としては、裏地がチェックだ!って事です。

今日は昨今、意外と人気が高まっている
スウィングトップについて掘り下げてみます。

スウィングトップと言う名前には秘密がある。

スウィングトップは、
一見すると英語名の様ではありますが、
完全和名であり、アメリカの方には伝わりません。

どうやらアメリカでは、
スウィングトップをドリズラーと呼び、
イギリスではバラクータを呼びます。

全く共通点のないこれらの名前から、
何故にスウィングトップと言う名称が生み出されたのか?

それには明確な理由があります。

アイビールックの生みの親として知られ、
VANの創業者でもある石津謙介氏が名付けました。

ドリズラーやバラクータが、
ゴルフで着用されるジャンパーや
ブルゾンに似た形であった為

スウィングトップと名付けました。

スウィングトップはどんな衣類なのか?

スウィングトップは、
ナイロン、もしくは防水性の布を素材として制作された
ブルゾンタイプの衣類です。

特徴としては、
ラグラン袖でジッパーが付いており、
前開きの衣類です。

またスウィングトップは、
衿、袖口、裾にリブ
付けられている事が定義となっています。

スウィングトップの定義

先ほども触れましたが、
イギリスではバラクータ、
アメリカではドリズラーと呼ばれます。

まとめますとスウィングトップは、
日本だけで使われる名前の製品
と言う事になります。

当店がオススメするスウィングトップ!

最後に、、、
当店が扱っておりますスウィングトップを2点ほど、ご紹介致します。
ご参考までにご覧下さい。

7075-01|T/Cスウィングトップ

7075-01|T/Cスウィングトップ

3866|スウィングトップ

3866|スウィングトップ

以上の商品は、当店で人気のあるアイテムです。
オリジナル作成をお考えの際は、ぜひご利用下さい。

-商品説明
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ビッグサイズのブルゾン・ジャンパー

大きいブルゾン・ジャンパーをお探しなら?ビッグサイズもラインナップ!

当店にて、ジャンパーやブルゾンをお求めのお客様は、それを活用する用途が念頭にあり、お探しになっているのだと思います。 代表的な用途としては、イベントやキャンペーンのスタッフユニフォームとしてや、作業服 …

梅雨のお奨めトップ3

梅雨にオススメのオリジナルジャンパー3選!ジメジメは嫌じゃないですか?

突然ですが梅雨といえば、梅干し作り! 晴れ間を狙い、天気干しされる梅の光景を何度も見たことか。 後、あじさいの葉にいるカタツムリもですね。こちらは雨がザーザーと降っている時に多く見ました。 そういった …

緊急時の雨除けにフード付きブルゾン

フード付きのジャンパーをご紹介!オリジナル制作の素材選びの参考にどうぞ!

当店で取り扱っております、ジャンパーやブルゾンの中には、 収納型や一体型のフードが付いたものもご用意しております。 ジャンパーのフードは、それをメリットと捉える人には、 喜ばれるものであり、人気の高い …

高齢者のウォーキングを安全に行うために使って欲しいジャンパーやブルゾン3選

2013年の内閣府の調査によれば、 何かしらの運動を行ったと回答した人の内、 50%強の人がこれを挙げ、第1位にランクインしたウォーキング。 健康維持の為、簡単に始められ、 続けることが出来る運動であ …

町内会や自治会にオススメのベストは?使われるシチュエーションは?

昔から町内会や自治会では、ユニフォームの一つとして、ベストが使用されてきました。 今回は何故ベストが好まれて使われてきたのか?から始まり、実際にどんな用途で使われているのか?をご紹介していきます。 こ …