ブルゾン・ジャンパーのお役立ち

スタッフジャンパー・スターから毎週、お役立ち&リアルなお客様の声をお届け致します!

商品説明 豆知識

町内会や自治会にオススメのベストは?使われるシチュエーションは?

投稿日:

町内会・自治会×ベスト

昔から町内会や自治会では、ユニフォームの一つとして、ベストが使用されてきました。

今回は何故ベストが好まれて使われてきたのか?から始まり、実際にどんな用途で使われているのか?をご紹介していきます。

これからのシーズン、ある意味ベストを着るのに最適な時期となります。今回の記事が町内会活動のユニフォームを制作しようとお考えの皆様にとって、参考になれば幸いです。

町内会や自治会では何故ベストが人気なの?

町内会や自治会活動では、参加している皆様がお揃いのユニフォームを着ている姿が定番です。

そんなユニフォームの中でも、特に定番だといえるのがジャンパーであり、ベストとなっています。

しかしジャンパーやベストは、ユニフォームとして何故こんなに人気なのでしょうか?

今回はベストの特徴を挙げていくことで、その理由を探っていきましょう。

何と言っても安価!

イベントベスト

特にユニフォームとしてオリジナル作成に使用される様なベストは、非常に低価格で販売されています。

本体の価格が安いと言う事は、町内会名や自治会名をプリントしても、コストがグッと抑えられることを意味します

小規模な町内会や自治会であれば、わずかでもコストを下げられるのは嬉しい誤算となるでしょうから、ベストはこうした側面を理由に選ばれています。

色数が豊富!

ナイロンベスト

イベントスタッフなどに最適なジャンパーなどもそうですが、同シリーズのベストは、非常にカラーバリエーションが豊富です。

選べる色数が多いというのは、各町内会や自治会にあったカラーを選べるってことに繋がります。

簡素な印象の強いベスト本体ですが、カラバリによる差別化が多くの皆様に選ばれる理由となっています。

夏場に嬉しい機能性!

バインダースポーツベスト

オリジナルユニフォームを制作する為に使用されるベストには、シンプルながらも夏場向きの機能性が付いた物も多くございます

優れた機能性は、価格の安さも相まってコストパフォーマンスの良いベストとして、お使い頂けます。

以上の様にベストには町内会や自治会の活動に選ばれるだけの理由があると言えるのではないでしょうか?

ベストは町内会や自治会でどの様に使われているのか?

町内会や自治会活動に参加される人たちのユニフォームとして使用されるベストは、どんな場面で活用されているのかを見ていきましょう

防犯・防災関連

防災訓練

近年、幼い子を狙った犯罪やひったくりや放火など、日本も治安が良い国だと安心しきるのが危険な国へと移り変わっています。そんな時代だからこそ、オリジナルベストを身につけ、町内会や自治会で結成された見守り隊により、防犯・防災活動を行います

子供の安全な通学下校を見守る安全パトロールから、火事を予防する日の用心などを行う人達のユニフォームとして、ベストは非常に大きな活躍をします。

交通安全

交通安全旗

父兄が参加して安全な登下校を見守る交通安全もベストを着て行われます。

昔であれば、緑のおばちゃんやおじちゃんがいた物ですが、今ではPTAの皆様が交代でユニフォームベストを着用して活動しています。

ボランティア活動

ボランティア活動

防犯や交通安全も大きな括りではボランティアとも言えなくないですが、こちらは純粋なボランティアです。

例えば、毎年海開き前に行われる砂浜の清掃などはこれに当たります。この時もベストをユニフォームとしている事が多いです。

商店街のイベント

七夕などのイベント

イベント関連にはどうしたって、それを盛り上げるためのユニフォームが人気です。もちろん、ベストもその中の一つ。

ベストは機動力の良さもありますし、何より様々な人が着ることが出来るメリットもあります。

町内会や自治会でユニフォームにベストを使用するのは、ある意味では定番となりつつあります。特に暑い夏場であれば当然と言えます。

これから町内会や自治会のユニフォームベストを作ろうとご検討なら?

町内会や自治会でオリジナルユニフォームを制作するのであれば、ぜひ当店にお任せ下さい、

豊富な素材からお選び頂ければ幸いです。

-商品説明, 豆知識

執筆者:

関連記事

キッズ・ジュニア・子供向けサイズ

キッズ・ジュニア向けのブルゾン&ジャンパーをオススメする理由と推奨品3選

当店は、オリジナルジャンパー・ブルゾン制作の専門店です。 そのため、成人を対象としたサイズ展開だけではなく、ジュニア・キッズ向けとして、子供向けの大きさに最適なジャンパーやブルゾンをご用意しております …

ブルゾンのムレ対策

ジャンパーやブルゾンのムレ対策!背裏メッシュとベンチレーションについて

ジャンパーやブルゾンの通気性を気にする・・・もしかしたら一年中、気になってしまうテーマかもしれません。 何故ならば、冬であれば蒸れが気になりますし、特に夏も蒸れが気になります。 ただそれは、ジャンパー …

ランニングを始めるあなたが必要とすべきアイテム集

ランニングを始めようとは季節に関係なく思い立つもので、春夏秋冬東西南北、全国津々浦々、まったく関係ないものです。 それでも、普段着のままで走り出す人は極僅かなはず。ランニングなんですから、それなりの装 …

中綿入りベンチコートの洗濯方法は?汚れる理由と対策も合わせてご紹介!

ベンチコートが汚れたしまった!もしくは、これからやってくるシーズンの為に防虫剤のニオイを取りたい!そんな時はどうするか? しかも今回は、中綿入りのベンチコートの洗い方について触れていきます。 自分で洗 …

話題のスウィングトップとは

スウィングトップの意味を調べたら、名前の由来から存在証明まで判明した件について

スウィングトップと言えば・・・ 自分で着た思い出がまったくない衣類だなーと言う印象です。 当店では、いくつかのスウィングトップを販売しており、 それを見た感想としては、裏地がチェックだ!って事です。 …