ブルゾン・ジャンパーのお役立ち

スタッフジャンパー・スターから毎週、お役立ち&リアルなお客様の声をお届け致します!

豆知識

ジャンパー・ブルゾン・ジャケットの捨て時と捨て方

投稿日:

捨て時と捨て方

普段着を捨てる時にも悩むのに、ジャンパーやブルゾン、ジャケットなどを捨てるとなると・・・

もっと悩むっ!

普段着ほど消耗が激しくない1着買うのに、なかなかのお値段がするデザインに流行り廃りが少ない。などの様々な理由があると思います。物への考え方は人それぞれなので、一概にその理由はどうだろうと否定も肯定もしにくいですが、捨て時は逃したくないものです。

そこで捨て時を把握する方法を考えてみました!さらに、ジャンパーやブルゾン、ジャケットを捨てる時の方法についてもまとめてみました。

別にジャンパーなどに限らず、物を捨てると言うことを体系的にまとめてしまい、惰性で捨てるのではなく、捨てるべき物だからと理解しながら捨てるのが一番だと思います。

ジャンパーやブルゾン、ジャケットを捨てるベストなタイミングは?

ジャンパー

ジャンパーやブルゾンなどは、年中着ている訳ではないですよね?寒いシーズンに着る物であると私は考えます。

シーズン中に着るもののだから、シーズンが終われば収納する流れとなりますよね?と言うことはつまり、ここで捨て時がやってきます。何故ならば、シーズンの終わりだから。

収納しきれない状況に直面する可能性を考えた場合、このシーズン終わりは最高の捨て時だと言えます。

この最高の捨て時は年2回あります。それは、収納する際と収納から出した際です。収納から出した時は、これから着ることになるジャンパーやブルゾンを改めて見直すことが出来るので、最高の捨て時と言えます。

年2回の捨て時を有効に活用し、本当に捨てることが正しい選択なのか?それをきちんと判断できるように体系的にまとめるとどうなるのか?続いて、この判断方法についてご紹介していきます。

ジャンパーやブルゾン、ジャケットを捨てる判断基準は?

ジャケット

ジャンパーやブルゾンは、とても高価な物だったり、思い出があったり、実は着やすかったりとそれぞれに背景があります。しかし、これらすべてに心を留めていくと、恐らくどれもこれも捨てることができないでしょう。

そこで、判断基準を持ちましょう。それも機械的で分かりやすく、誰にでも伝えることが出来る判断基準を。

捨てる為の考え方

ジャンパーやブルゾンに限ったことではなく、衣類には『着る頻度』があります。また『自分が持っている印象』があります。これをまず体系化しましょう。

着る頻度(A)

◯|週3回以上着る(普通の衣類は週1回以上)

△|2週間に1回以上着る(普通の衣類は月に1回以上着る)

×|シーズン中着なかった

自分が持っている印象(B)

◯|デザインが気に入っている。利便性が良い。着心地が良い。機能性が良いなど、全体的に良い印象を持っている。

△|良い面と悪い面がある。デザインは好きだけど、着心地が悪いなど。

×|気に入らない面が多い。

印象に関しては曖昧な部分もありますが、自分はどう感じるかが重要な判断基準です。

次のこの(A)と(B)を組み合わせ、4つのゾーンで分けます。

ゾーン1:(A◯)(B◯) ゾーン2:(A◯)(B×) or(A×)(B◯)
ゾーン3:(A△)(B△) ゾーン4:(A×)(B×)

この4つです。

ゾーン4は捨てましょう。有無を言わさず捨てましょう。問題はゾーン3と2です。自分が強調したい良い面を持つ物は残します。それ以外は捨てましょう。単純に作業を簡略化できます。

この捨てる際のポイントは、自分できちんと判断することです。人任せにしてはいけませんし、ブレずに選択して行きまししょう。

ゾーン2と3をより明確に判断して行く方法

思い出がある。プレゼントだった・・・これらは捨てにくい物ですから、保管することを視野に入れて考えましょう。

外では着なくなった・・・ジャンパーやブルゾンであっても、別にお出かけの際にしか着ないわけではありません。まだ、ご自宅での所要に使えるのならば、捨てることは無いでしょう。

傷んでいる・・・ほつれていたり破れていたり、首周りや手首などがゆるくなってしまっているなら、捨ててしまってもよいでしょう。

流行が気になる・・・流行から大きく離れてしまっているなら捨てる。もしくは、より深く思い出として保存しておく。

高価な物だった・・・この場合は、オークションサイトを積極的に活用しましょう。自分にとっては必要なくなった物でも、見知らぬ誰かにとっては欲しい物かもしれません。

これらのことから判断し、捨てるものはきちんと捨てましょう。

捨てる基準をご理解頂き、簡潔で分かりやすく捨てられそうなら、ジャンパーやブルゾンの次は捨て方を覚えておきましょう。

ジャンパーやブルゾン、ジャケットの正しい捨て方は?

ジャンパーやブルゾンに限らず、衣類を捨てる際は、その素材がなんなのか?を知っておく必要があります。

ジャンパーやブルゾンなどの場合は、生地がポリエステルであったり、綿であったりします。また、ファスナーには金具がついています。お住まいの地域のゴミ収集に関する情報を知っておきましょう。

ファスナー

地域によっては、衣類ゴミを専用で収集する場合や廃品回収もあるため、事前に役所へ確認しておきましょう。

また、燃えるゴミに捨てても良い、燃えないゴミに捨てなければならないと言った、色々な取り決めがありますので、きちんと確認しておきましょう。

なお、ファスナー部分と本体部分を分けなければならない場合も多いので、事前に確認しておくことが大事です。

-豆知識

執筆者:

関連記事

中綿入りベンチコートの洗濯方法は?汚れる理由と対策も合わせてご紹介!

ベンチコートが汚れたしまった!もしくは、これからやってくるシーズンの為に防虫剤のニオイを取りたい!そんな時はどうするか? しかも今回は、中綿入りのベンチコートの洗い方について触れていきます。 自分で洗 …

ジャンパーって死語らしいからギリギリ生存する呼び名を集めてみた!

聞く所によると、ジャンパーって死語らしいですね! スタッフジャンパースター・・・ってサイト名なのに、これってなかなか受け入れ難い事実です。 そこで、ギリギリ生存中の呼び名を10個ほど集めてみました。 …

ランニングを始めるあなたが必要とすべきアイテム集

ランニングを始めようとは季節に関係なく思い立つもので、春夏秋冬東西南北、全国津々浦々、まったく関係ないものです。 それでも、普段着のままで走り出す人は極僅かなはず。ランニングなんですから、それなりの装 …

雪かき道具の準備!

雪かき道具の準備はOK?ジャンパーをはじめとするアイテム紹介

ふわりふわりと、舞い落ちてくる雪の姿に「今年も始まったか・・・」と、重い決意を抱く方も。「わー!雪!!積もってほしいなー!!!」と無邪気に思う方も、やっぱり積もられては困る訳で、出来れば積もって欲しく …

夏の南半球へのバカンスにジャンパーは必要?その他の必須アイテムは?

この夏、オーストラリアやアルゼンチンなどの南半球へバカンスに出かけるなら、ぜひ持って行くことをオススメする必須アイテムがあります。 それはジャンパーやブルゾンをはじめとして、日本の夏を過ごす際にも使う …